- かんぜおんじ
- かんぜおんじ【観世音寺】福岡県太宰府市にある天台宗の寺。 山号は清水山普門院。 746年天智天皇の勅願により開基。 東大寺・下野(シモツケ)薬師寺とともに日本三戒壇の一つ。 平安末期, 東大寺の末寺となる。 法隆寺式の伽藍配置で, 現在の建物は江戸時代のものであるが, 奈良・平安期の梵鐘・仏像などが伝わる。 観音寺。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.